| 付属文書とは 目次
 
 I「災害時のこころのケア」 
 II「災害時のこころのケア対応マニュアル」 
 III「被災者のこころのケア 都道府県対応ガイドライン」 
 IV「宮城県災害時こころのケア活動マニュアル」 
 V「サイコロジカル・ファーストエイド実施の手引き 第2版」 
 VI「避難所における良好な生活環境の確保に向けた取り組み指針」 
 VII「避難所―首都直下型地震に備えて事前に知っておきましょうー」 
 VIII『日本病院薬剤師会雑誌』 
 IX「避難所での認知症の人と家族支援ガイド」 
 X「東北地方沖地震に被災された方の不眠症状への対応」 
 XI『復興の道なかばで 阪神淡路大震災一年の記録』 
 | XII『震災こころのケアのかけはし』 
 XIII「避難者支援の経過 こころのケアチームの支援活動を通して」 
 XIV「被災地での運動介入について」 
 XV「災害救援者・支援者メンタルヘルスマニュアル」 
 XVI「災害時の心の健康法―セルフケアと組織対策―」 
 XVII「被災地警察職員の心のケア」 
 XVIII「被災した時に 生活再建の手引き」 
 XIX『東日本大震災・被災者支援のためのサポーターワークブック』 
 XX『自殺の危険』 
 XXI「久慈地域における自殺対策の取り組み」 
 XXII『精神医学雑誌』「災害時の病院避難計画のための基礎」 
 XXIII「東日本大震災後の被災3県の自殺率:3年間の月別推移の時系列分析」 
 XXIV「要介護認定率の推移」 |