筑波大学附属病院精神神経科

  • ◆ご挨拶
    • 沿革
  • トップページ
  • 専門医研修プログラム
  • ◆精神科ブログ
  • ◆スタッフ紹介
    • レジデント紹介
      • 後期研修医たちの声
      • 初期研修医たちの声
      • 研修医S先生の一週間
  • ◆定例勉強会
    • 2025年度勉強会
    • 2024年度勉強会
    • 2023年度勉強会
    • 2022年度勉強会
    • 2021年度勉強会
    • 2020年度勉強会
    • 2019年度勉強会
    • 2018年度勉強会
    • 2017年度勉強会
    • 2016年度勉強会
    • 2015年度勉強会
    • 2013年度勉強会
    • 2014年度勉強会
    • 2012年度勉強会
    • 2011年度勉強会
    • 2010年度勉強会
    • 2009年度勉強会
  • ◆当科での研修・入局をお考えの方へ
    • TAPの会
    • 筑波大学で研修するメリット
    • 精神科後期研修プログラム
      • 研修先病院
  • ◆学生実習
  • ◆業績
    • 2024年度業績
    • 2023年度業績
    • 2022年度業績
    • 2021年度業績
    • 2020年度業績
    • 2019年度業績
    • 2018年度業績
    • 2017年度業績
    • 2016年度業績
    • 2015年度業績
    • 2014年度業績
    • 2010年度業績
    • 2009年度業績
    • 2008年度業績
  • ◆資料
    • SABCS: 自殺に関する感情・行動・認知スケール日本語版
    • 認知症有病率等調査について
    • 災害時のこころのケア
  • ◆臨床研究
    • VSRAD健常者データベース「利根DB」

カテゴリー: 年度別活動報告

2020年9月28日~30日  第116回日本精神神経学会学術総会

By admin投稿日: 2020年9月28日カテゴリー: 2020年度、PsySEPTA

第116回日本精神神経学会学術総会は、「今日の精神医学の検証 ー10年後への道標 …

続きを読む

第一回PsySEPTAコミュニケーションスキル実習を開催しました

By admin投稿日: 2020年9月25日カテゴリー: 2020年度、PsySEPTA

講師に桑原香苗先生を迎え、2019年度受講者を対象に、9月20日、21日に第一回 …

続きを読む

2020年8月27日 国光あやの先生

By admin投稿日: 2020年8月27日カテゴリー: 2020年度、年度別活動報告

医師で衆議院議員の国光あやの先生が、当科デイケア(認知力アップデイケア、リワーク …

続きを読む

「新型コロナウイルス感染症に関連するこころのケア」についてのパンフレットを作成致しました

By admin投稿日: 2020年6月19日カテゴリー: 2020年度

「新型コロナウイルス感染症 に関連するこころのケア」の「認知症の人・ご家族へ」「 …

続きを読む

新型コロナウイルス恐怖尺度

By admin投稿日: 2020年5月25日カテゴリー: 2020年度

この度筑波大学災害・地域精神医学のスタッフの皆様が、Ahorsu DKらが開発し …

続きを読む

根本みゆき先生の、運動の認知機能に及ぼす効果についての論文が掲載されました。

By admin投稿日: 2020年5月6日カテゴリー: 2020年度、論文

根本みゆき先生の、運動の認知機能に及ぼす効果についての論文が掲載されました。 h …

続きを読む

2019年度ベストティーチャー賞受賞

By admin投稿日: 2020年4月9日カテゴリー: 2019年度、年度別活動報告

松崎朝樹先生が、 2019年度ベストティーチャー賞を受賞しました。おめでとうござ …

続きを読む

2020年3月24-25日 吉村敦子さんと理学療法士の井出亮太郎君が学位を取得しました

By admin投稿日: 2020年3月24日カテゴリー: 2019年度
続きを読む

デイケア3月プログラム

By admin投稿日: 2020年3月5日カテゴリー: 2019年度、デイケア

認知力アップデイケアおよびリワークデイケアの3月のプログラムです。 両デイケアと …

続きを読む

ベストティーチャー受賞

By admin投稿日: 2020年2月18日カテゴリー: 2019年度

松﨑朝樹先生が、 平成30年度・令和元年度のCC Phase I Best Te …

続きを読む

投稿ナビゲーション

前 固定ページ 1 … 固定ページ 17 固定ページ 18 固定ページ 19 … 固定ページ 53 次

Contents

  • ◆ご挨拶
    • 沿革
  • トップページ
  • 専門医研修プログラム
  • ◆精神科ブログ
  • ◆スタッフ紹介
    • レジデント紹介
      • 後期研修医たちの声
      • 初期研修医たちの声
      • 研修医S先生の一週間
  • ◆定例勉強会
    • 2025年度勉強会
    • 2024年度勉強会
    • 2023年度勉強会
    • 2022年度勉強会
    • 2021年度勉強会
    • 2020年度勉強会
    • 2019年度勉強会
    • 2018年度勉強会
    • 2017年度勉強会
    • 2016年度勉強会
    • 2015年度勉強会
    • 2013年度勉強会
    • 2014年度勉強会
    • 2012年度勉強会
    • 2011年度勉強会
    • 2010年度勉強会
    • 2009年度勉強会
  • ◆当科での研修・入局をお考えの方へ
    • TAPの会
    • 筑波大学で研修するメリット
    • 精神科後期研修プログラム
      • 研修先病院
  • ◆学生実習
  • ◆業績
    • 2024年度業績
    • 2023年度業績
    • 2022年度業績
    • 2021年度業績
    • 2020年度業績
    • 2019年度業績
    • 2018年度業績
    • 2017年度業績
    • 2016年度業績
    • 2015年度業績
    • 2014年度業績
    • 2010年度業績
    • 2009年度業績
    • 2008年度業績
  • ◆資料
    • SABCS: 自殺に関する感情・行動・認知スケール日本語版
    • 認知症有病率等調査について
    • 災害時のこころのケア
  • ◆臨床研究
    • VSRAD健常者データベース「利根DB」

グループ員専用

  • いばらきDMHS
  • クルズスライブラリー
  • 摂食障害治療マニュアル
  • 精神科グループ員専用リソース

リソース

  • PsySEPTA
  • こころの耳
  • こころもメンテしよう
  • みんなのメンタルヘルス
  • 悩みは、がまんするしかないのかな?
  • 災害・地域精神医学

医療機関

  • ■茨城県精神科病院・診療所マップ
  • つくば心療内科クリニック
  • つくば心療内科クリニック分院
  • アイメンタルクリニック
  • ホスピタル坂東
  • 北参道こころの診療所
  • 有朋会栗田病院
  • 木の花クリニック
  • 水戸メンタルクリニック
  • 水海道厚生病院
  • 牛久中央クリニック
  • 石崎病院
  • 筑波大学附属病院
  • 茨城県立こころの医療センター

Category

  • 2015年度
  • 2016年度
  • 2017年度
  • 2018年度
  • 2019年度
  • 2020年度
  • 2021年度
  • 2022年度
  • 2023年度
  • 2024年度
  • 2025年度
  • DPAT
  • PsySEPTA
  • TAPの会
  • デイケア
  • 初期研修
  • 学会
  • 年度別活動報告
  • 検討会
  • 病棟
  • 研修会
  • 研究会
  • 論文
  • 講演会

Recent posts

  • デイケアプログラム 5月
  • デイケアプログラム 4月
  • 論文が掲載されました
  • 根本みゆきさんが第26回日本健康支援学会年次学術大会で大会優秀賞を受賞
  • 2025年3月14日(金)TAPの会のご案内

Admin

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© Copyright 2025 筑波大学附属病院精神神経科. Preschool and Kindergarten by Rara Theme. Powered by WordPress.