2023年度の勉強会は以下の予定で行われます。
定例勉強会は毎週月曜日17時15分頃からオンライン(zoom)で行っております。
定例勉強会は毎週月曜日17時15分頃からオンライン(zoom)で行っております。
9月
9/4 クルズス:摂食障害の治療プログラム (渡部先生)
9/11 行動制限最小化委員会研修会(翠川先生)
9/25 クルズス:診察・面接(太刀川先生)
*9/18は敬老の日でお休み
8月は夏休みのため勉強会はお休みです
7月
7/3クルズス発表:7/10 クルズス発表: 疾患ダイジェスト(田村先生、松崎先生、袖山先生、白鳥先生)
7/17 海の日でお休み
7/24 クルズス発表:認知症・ 画像検査 (太田先生)
7/31「『障害/障碍/障がい』 のどれなのか」(松崎先生)
6月
6/5 症例検討会:タイトル未定
6/12 クルズス発表:診察・面接(佐藤先生、太刀川先生、多田村先生)
*17:10-17:30で経頭蓋磁気刺激装置(TMS) の説明会(帝人ヘルスケア)がありますので、まずは勉強会のURLに入ってください。
連絡会は説明会後17:30より行います。
6/19 日本精神神経学会 PCN Reports 最優秀論文賞受賞講演(石川和宏先生)
「自殺リスクの高いうつ病患者における安静時機能的結合の特徴」
6/26 クルズス発表:疾患ダイジェスト(田村先生、松崎先生、 袖山先生、白鳥先生)
6/12 クルズス発表:診察・面接(佐藤先生、太刀川先生、多田村先生)
*17:10-17:30で経頭蓋磁気刺激装置(TMS)
連絡会は説明会後17:30より行います。
6/19 日本精神神経学会 PCN Reports 最優秀論文賞受賞講演(石川和宏先生)
「自殺リスクの高いうつ病患者における安静時機能的結合の特徴」
6/26 クルズス発表:疾患ダイジェスト(田村先生、松崎先生、
5月
5/1 スタッフミーティング
5/8 クルズス発表「治療」根本清貴先生
5/15 自殺再企図予防の継続支援の具体的方法について」 太刀川先生、松尾先生
5/22 クルズス発表「リエゾン」高橋卓巳先生、今井先生、 佐藤先生
5/29 「デジタルヘルス~ 行動データとAIの認知症及びその他の疾患への応用例~」山田康智先生(IBM Research)
4月