私たち精神医学グループの2009年の業績を紹介します。

原著

  1. Ota M, Sato N, Ogawa M, Murata M, Kuno S, Kida J, Asada T: Degeneration of dementia with Lewy bodies measured by diffusion tensor imaging. NMR Biomed 22: 280-284, 2009
  2. Ota M, Sato N, Saitoh Y, Endo F, Murata M, Asada T: Diffusion tensor imaging in familial spastic paraplegia with mental impairment and thin corpus calosum. Magn Reson Med Sci 7: 163-167, 2009
  3. Takei N, Miyashita A, Tsukie T, Arai H, Asada T, Imagawa M, Shoji M, Higuchi S, Urakami K, Kimura H, Kakita A, Takahashi H, Tsuji S, Kanazawa I, Ihara Y, Odani S, Kuwano R, and the Japanese Genetic Study Consortium for Alzheimer Disease: Genetic association study on in and around the APOE in late-onset Alzheimer disease in Japanese. Genomics 93(5): 441-8, 2009
  4. Homma A, Imai Y, Tago H, Asada T, Shigeta M, Iwamoto T, Takita M, Arimoto I, Koma H, Takase T, Ohbayashi T: Long-term safety and efficacy of donepezil in patients with severe Alzheimer’s disease: Results from a 52-week, open-label, multicenter, extension study in Japan. Dement geraitr Cogn disord 27: 232-239, 2009
  5. Iwakiri M, Mizukami K, Ikonomovic MD, Ishikawa M, Abrahamson EE, DeKosky ST, Asada T: An immunohistochemical study of GABA receptor gamma subunits in Alzheimers disease hippocampus: relationship to neurofibrillary tangle progression. Neuropathology 29(3): 263-269, 2009
  6. Mizukami K, Asada T, Kinoshita T, Tanaka K, Sonohara K, Nakai R, Yamaguchi K, Hanyu H, Kanaya K, Takao T, Okada M, Kudo S, Kotoku H, Iwakiri M, Kurita H, Miyamura T, Kawasaki Y, Omori K, Shiozaki K, Odawara T, Suzuki T, Yamada S, Nakamura Y, Toba K: A Randomized Crossover Study of a Traditional Japanese Medicine (Kampo) “Yokukansan” in the Treatment of the Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia. Int J Neuropsychopharmacol 12(2): 191-199, 2009
  7. Mizukami K, Homma T, Aonuma K, Kinoshita T, Kosaka K, Asada T: Decreased ventilatory response to hypercapnia in dementia with Lewy bodies. Ann Neurol. 65(5): 614-617, 2009
  8. Miyamoto M, Kodama C, Kinoshita T, Yamashita F, Hidaka S, Mizukami K, Kakuma T, Asada T: Dementia and mild cognitive impairment among non-responders to a community survey. J Clin Neurosci 16(2): 270-276, 2009
  9. Mizukami K, Hatanaka K, Tanaka Y, Sato S, Asada T: Therapeutic effects of the selective serotonin noradrenalin reuptake inhibitor milnacipran on depressive symptoms in patients with Alzheimer’s disease. Progr Neuro-Psychopharmacol Biol Psychiatry 33(2): 349-52, 2009
  10. Ikejima C, Yasuno F, Mizukami K, Sasaki M, Tanimukai S, Asada T: Prevalence and causes of early-onset dementia in Japan. A population-based study. Stroke 40(8): 2709-14, 2009
  11. Takahashi S, Mizukami K, Yasuno F, Asada T: Depression associated with dementia with Lewy bodies (DLB) and the effect of somatotherapy. Psychogeriatrics 9(2): 56-61, 2009
  12. Takahashi T, Sato N, Ota M, Nakata Y, Yamashita F, Adachi Y, Saito Y, Sugai K, Sasaki M, Asada T: Asymmetrical interhemisperic fiber tracts in patients with hemimegalencephaly on diffusion tensor magnetic resonance imaging. J Neuroradiol 36(5): 249-54, 2009
  13. Kawai N, Ishikawa K, Nemoto K, Katano T, Takahashi S, Hori T, Asada T: Oral urea treatment for polydipsia-hyponatremia syndrome in patients with schizophrenia.
    J Clin Psychopharmacol 29: 499-501, 2009
  14. Ota M, Nemoto K, Sato N, Yamashita F, Asada T: Relationship between white matter changes and cognition in healthy elders. Int J Geriatr Psychiatry 24: 1463-9, 2009
  15. Sasaki M, Kodama C, Hidaka S, Yamashita F, Kinoshita T, Nemoto K., Ikejima C, Asada T: Prevalence of four subtypes of mild cognitive impairment and APOE in a Japanese community. Int J Geriatr Psychiatry 24: 1119-1126, 2009
  16. Hashimoto R, Hirata Y, Asada T, Yamashita F, Nemoto K, Mori T, Moriguchi Y, Kunugi H, Arima K, Ohnishi T: Effect of the brain-derived neurotrophic factor and the apolipoprotein E polymorphisms on disease progression in preclinical Alzheimer’s disease. Genes Brain Behav 8: 43-52, 2009
  17. Doi N, Hoshi Y, Itokawa M, Usui C, Yoshikawa T, Tachikawa H: Persistence Criteria for Susceptibility Genes for Schizophrenia: a Discussion from an Evolutionary Viewpoint. PLoS ONE 4(11): e7799, 2009
  18. Nozaki S, Kato M, Takano H, Ito H, Takahashi H, Arakawa R, Okumura M, Fujimura Y, Matsumoto R, Ota M, Takano A, Otsuka A, Yasuno F, Okubo Y, Kashima H, Suhara T: Regional dopamine synthesis in patients with schizophrenia using L-[beta-11C]DOPA PET. Schizophr Res 108(1-3): 78-84, 2009
  19. Fujimura Y, Yasuno F, Farris A, Liow JS, Geraci M, Drevets W, Pine DS, Ghose S, Lerner A, Hargreaves R, Burns HD, Morse C, Pike VW, Innis RB: Decreased neurokinin-1 (substance P) receptor binding in patients with panic disorder: positron emission tomographic study with [18F]SPA-RQ. Biol Psychiatry 66(1): 94-7, 2009
  20. Arakawa R, Ichimiya T, Ito H, Takano A, Okumura M, Takahashi H, Takano H, Yasuno F, Kato M, Okubo Y, Suhara T: Increase in thalamic binding of [(11)C]PE2I in patients with schizophrenia: a positron emission tomography study of dopamine transporter. J Psychiatr Res 43(15): 1219-23, 2009
  21. Hashimoto R, Mori T, Nemoto K, Moriguchi Y, Noguchi H, Nakabayashi T, Hori H, Harada S, Kunugi H, Saitoh O, Ohnishi T: Abnormal microstructures of the basal ganglia in schizophrenia revealed by diffusion tensor imaging. World J Biol Psychiatry 10: 65-69, 2009
  22. Nakata Y, Sato N, Nemoto K, Abe O, Shikakura S, Arima K, Furuta N, Uno M, Hirai S, Masutani Y, Ohtomo K, Barkovich A.J, Aoki S: Diffusion abnormality in the posterior cingulum and hippocampal volume: correlation with disease progression in Alzheimer’s disease. Magn Reson Imaging 27: 347-354, 2009
  23. Matsuo K, Nicoletti M A, Peluso M A, Hatch J P, Nemoto K, Watanabe Y, Nery F G, Monkul E S, Zunta-Soares G B, Bowden C L, Soares J C: Anterior cingulate volumes associated with trait impulsivity in individuals with bipolar disorder. Bipolar Disord 11: 628-636, 2009
  24. Matsuo K, Nicoletti M, Nemoto K, Hatch J P, Peluso M A, Nery F G, Soares J C: A voxel-based morphometry study of frontal gray matter correlates of impulsivity. Hum Brain Mapp 30: 1188-1195, 2009
  25. 水上勝義, 畑中公孝, 田中芳郎, 朝田 隆: 認知症にみられる周辺症状に対する抑肝散の効果について ―17自験例の検討から―. 漢方医学33(3): 419-422, 2009
  26. 秋下雅弘, 荒井啓行, 荒井秀典, 稲松孝思, 葛谷雅文, 鈴木裕介, 寺本信嗣, 水上勝義, 森本茂人, 鳥羽研二: 老年病専門医の副作用経験と処方態度に関するNHKとの共同アンケート調査 (高齢者薬物療法のガイドライン作成のためのワーキンググループ委員会報告). 日本老年医学会雑誌46(3): 271-274, 2009
  27. 佐藤晋爾, 朝田 隆: SSRIによるapathyについて. 精神医学51(9): 832-839, 2009
  28. 佐藤晋爾, 朝田 隆: 抑肝散の関東地区におけるクロスオーバー試験の結果について. 脳21 12(4): 437-442, 2009
  29. 佐藤晋爾: 脳卒中後うつ病の治療とうつ状態の評価. 看護技術55: 68-71, 2009
  30. 山川百合子, 橋本明子, 武島玲子, 佐藤晋爾: 精神科関連における救急車搬送の調査の分析. 茨城県立病院医学雑誌26: 25-29, 2009
  31. 山川百合子, 清水京美, 佐藤晋爾, 定村美紀子, 大橋良教: 救急隊員の災害ストレス症状と対処行動との関係についての実態調査.
    日本集団災害医学会雑誌14(2): 191-197, 2009
  32. 喜多敏明, 金子明代, 角野めぐみ, 久永明人, 並木隆雄, 関矢信康: 補剤投与症例のQOLに関する研究 ―十全大補湯と八味地黄丸の比較―. 漢方と最新治療 18: 63-70, 2009
  33. 根本清貴, 池田八郎, 朝田 隆: 薬剤性パーキンソニズムに対して抗パーキンソン病薬とtandospironeの併用が奏効した統合失調症の1例. 精神医学 51: 1217-1220, 2009
  34. 浦上克哉, 田北昌史, 繁田雅弘, 中川正法, 清水秀明, 根本清貴, 赤津裕康: 【アルツハイマー病診療のスキルアップを考える】アルツハイマー病診療のスキルアップを考える ―この症例をどうみるか. 老年精神医学雑誌 20: 7-24, 2009

総説

  1. 朝田 隆: 認知症の問題行動・BPSDへの対応. 老年精神医学雑誌 20 (増刊号Ⅲ): 95-102, 2009
  2. 朝田 隆, 池嶋千秋: 若年性認知症の疫学調査とその問題点. 精神医学 51: 945-952, 2009
  3. 朝田 隆: アルツハイマー型認知症の病因・病態と診断. 医学と薬学 61: 663-668, 2009
  4. 朝田 隆: 軽度認知障害 (MCI) の概念. 老年精神医学雑誌 20: 251-257, 2009
  5. 朝田 隆: アルツハイマー病の予防は? 肥満と糖尿病 8:89-91, 2009
  6. 朝田 隆: リハ患者の認知症マネジメント オーバービュー:認知症マネジメントに必要な知識. Journal of Clinical Rehabilitation 18: 198-203, 2009
  7. 朝田 隆: 高齢者主要疾患の診療の進め方;精神・神経疾患の特徴. 日本医師会雑誌 生涯教育シリーズ77 138: 210-211, 2009
  8. 高橋 晶, 朝田 隆: 修正型電気けいれん療法 (mECT). 臨床脳波 51: 747-752, 2009
  9. 水上勝義: 抑肝散の認知症における心理行動学的症状に対する効果 ランダム化比較研究. 日本東洋医学雑誌60(3): 254-258, 2009
  10. 水上勝義: 認知症のリスクと疫学 ―生活習慣(食事・睡眠・運動)の観点からの認知症予防アプローチ―. Geriatric Medicine 47: 25-28, 2009
  11. 水上勝義: 認知症薬(周辺症状). Modern Physician 29(1): 27-29, 2009
  12. 水上勝義: 認知症の今日的臨床的課題 MCI症例にどう対応する. 精神神経学雑誌111(1): 26-30, 2009
  13. 水上勝義: 認知症の周辺症状に対する漢方医学的アプローチ. 日本東洋心身医学研究23(1/2): 10-14, 2009
  14. 水上勝義: 認知症の周辺症状と抑肝散. 薬局60: 3579-3583, 2009
  15. 水上勝義: 老年症候群の治療薬と薬剤起因性老年症候群 せん妄. レジデント2(12): 39-43, 2009
  16. 水上勝義: 薬剤による認知機能障害. 精神神経学雑誌111(8): 947-953, 2009
  17. 水上勝義: 高齢者の安全な薬物療法  スルピリドで身体機能の低下を来した老年期うつ状態例. 老年医学47: 1349-1351, 2009
  18. 佐々木恵美: 教職員のための発達障害と摂食障害 ―基礎知識と対応について―. 大学と学生 第68号: 32-45, 2009
  19. 太刀川弘和, 山田光彦: インターネットと自殺予防 特集:自殺とチーム医療. 心療内科13(5): 376-381, 2009
  20. 太刀川弘和: 摂食障害 特集:精神疾患の寛解とは何か? 精神科15(5): 447-452, 2009
  21. 久永明人: 話題の論文:イチョウ葉エキスの認知症予防効果に関するランダム化比較試験. Cognition and Dementia 8: 130-131, 2009
  22. 久永明人, 喜多敏明: 総合医に必要な漢方の知識 ―common diseaseに対する漢方治療 症状・症候に対する漢方治療 不安神経症・不眠症. 診断と治療97: 1536-1539, 2009
  23. 大野賢二, 関矢信康, 長谷川敦, 角野めぐみ, 平崎能郎, 久永明人, 地野充時, 笠原裕司, 並木隆雄, 寺澤捷年: 煎じ薬の調剤の現状と問題点 ―保険調剤薬局に対するアンケート調査による検討―. 日本東洋医学雑誌60: 595-605, 2009
  24. 八幡憲明, 根本清貴, 山下典生: 【精神医学Update 最新研究動向】 最新・基礎研究動向 精神疾患の脳画像データベース構築へ向けて ―研究資産としての脳画像. 医学のあゆみ 231: 991-995, 2009
  25. 根本清貴: 【脳機能検査の現状と将来】単一光子放射断層撮影 (SPECT) による脳機能評価. Medical Technology 37: 236-240, 2009

著書

  1. 朝田 隆: 前頭側頭型認知症の疫学的知見. 精神科臨床リュミエール12 前頭側頭型認知症の臨床(池田学編)pp15-21 中山書店 東京, 2009
  2. 朝田 隆, 川西洋一:編 怖さを知って使いこなす向精神薬 処方のDo&Don’t メジカルビュー社 東京, 2009
  3. 朝田 隆, 池嶋千秋: Alzheimer病と注意障害. 精神科臨床リュミエール10 注意障害(加藤元一郎, 鹿島春雄編)pp133-138 中山書店 東京, 2009
  4. 山崎聖子, 柳 久子, 奥野純子, 朝田 隆, 戸村成男: アートセラピーの変遷と高齢者への適応. 老年医学update 2009-2010(日本老年医学会雑誌編集委員会編)pp100-109 メジカルビュー社 東京, 2009
  5. 堀 孝文: 身体疾患をもつ患者への向精神薬処方の原則 その他. 怖さを知って使いこなす向精神薬 処方のDo&Don’t(朝田隆, 川西洋一編)p84-90 メジカルビュー社 東京, 2009
  6. 堀 孝文: 長期未治療の抑うつ・幻覚妄想状態にアリピプラゾールが著効した1症例. 実践にいかすアリピプラゾール症例集1 ―初発例、再発・再燃例編―(上島国利監修)p20-21 メディカルレビュー社 東京, 2009
  7. 佐々木恵美: 併用注意の薬剤. 怖さを知って使いこなす向精神薬処方のDo&Don’t(朝田隆, 川西洋一編)p42-52 メジカルビュー社 東京, 2009
  8. 佐々木恵美: 認知症とスポーツ. スポーツ精神医学 (日本精神スポーツ医学会編)p79-82 診断と治療社 東京, 2009
  9. 佐藤晋爾: セロトニン症候群. 怖さを知って使いこなす向精神薬 処方のDo&Don’t(朝田隆, 川西洋一編)p7 メジカルビュー社 東京, 2009
  10. 佐藤晋爾: Disontnuation syndrome. 怖さを知って使いこなす向精神薬 処方のDo&Don’t(朝田隆, 川西洋一編)p62 メジカルビュー社 東京, 2009
  11. 佐藤晋爾: 痔ろう、痔核. 怖さを知って使いこなす向精神薬 処方のDo&Don’t(朝田隆, 川西洋一編)p134-139 メジカルビュー社 東京, 2009
  12. 佐藤晋爾: 手足のふるえ. 怖さを知って使いこなす向精神薬 処方のDo&Don’t(朝田隆, 川西洋一編)p140-148 メジカルビュー社 東京, 2009
  13. 佐藤晋爾: Activation syndrome. 怖さを知って使いこなす向精神薬 処方のDo&Don’t(朝田隆, 川西洋一編)p161 メジカルビュー社 東京, 2009

学会発表

  1. 田中耕平, 堀 孝文, 藤田俊之, 朝田 隆: こだわりに基づく奇異な歩行の改善に視覚的フィードバックが有効であったAsperger障害の1例. 第85回東京精神医学会(東京)2月, 2009
  2. 久永明人, 笠原裕司, 喜多敏明, 金子明代, 寺澤捷年: 附子瀉心湯とサフランの併用により不眠を伴う全般性不安障害が軽快した1例. 第45回日本東洋心身医学研究会(東京)2月, 2009
  3. Yasuno F: Increased binding of peripheral benzodiazepine receptor in Alzheimer’s disease measured by positron emission tomography. 15th Anniversary Annual Meeting of KAGP (Korean) April, 2009
  4. 根本清貴, 大西 隆, 檀一平太, 岡本雅子, 続木大介, 朝田 隆: 画像解析ソフトがプリインストールされているLinux, Neubuntuの開発. 第31回日本生物学的精神医学会(京都)4月, 2009
  5. 鈴木英雄, 太刀川弘和, 兵頭一之介: 過敏性腸症候群患者における精神心理学的分析. 第95回日本消化器病学会総会(札幌)5月, 2009
  6. 秋下雅弘, 荒井啓行, 荒井秀典, 稲松孝思, 葛谷雅文, 鈴木祐介, 寺本信嗣, 水上勝義, 森本茂人, 鳥羽研二: 老年病専門医への薬剤処方アンケート:NHKとの共同調査. 第51回日本老年医学会(横浜)6月, 2009
  7. 高木善文, 太刀川弘和, 井口俊大, 柬理美紗, 高松孝幸, 土井永史: 茨城県立友部病院の社会復帰活動の変遷 ―グループインタビューから―. 第8回日本精神保健福祉学会(静岡)6月, 2009
  8. 関矢信康, 並木隆雄, 笠原裕司, 地野充時, 平崎能郎, 小川恵子, 来村昌紀, 橋本すみれ, 奥見裕邦, 木俣有美子, 久永明人, 寺澤捷年: 苓甘生姜味辛夏仁湯の使用目標に関する一考察. 第60回日本東洋医学会学術総会(東京)6月, 2009
  9. 平崎能郎, 関矢信康, 地野充時, 大野賢二, 笠原裕司, 久永明人, 橋本すみれ, 来村昌紀, 奥見裕邦, 並木隆雄, 喜多敏明, 寺澤捷年: 化学療法後の末梢神経障害に和漢薬治療が奏効した3例. 第60回日本東洋医学会学術総会(東京)6月, 2009
  10. 金子明代, 久永明人, 喜多敏明: 当帰四逆加呉茱萸生姜湯が奏効した5症例. 第60回日本東洋医学会学術総会(東京)6月, 2009
  11. 角野めぐみ, 大野賢二, 金子明代, 久永明人, 喜多敏明: 未成年患者における漢方薬の服用調査. 第60回日本東洋医学会学術総会(東京)6月, 2009
  12. 大野賢二, 長谷川敦, 角野めぐみ, 笠原裕司, 地野充時, 久永明人, 平崎能郎, 橋本すみれ, 来村昌紀, 小川恵子, 奥見裕邦, 木俣有美子, 並木隆雄, 関矢信康, 寺澤捷年: 煎じ薬応需薬局へのアンケート調査に関する検討. 第60回日本東洋医学会学術総会(東京)6月, 2009
  13. 喜多敏明, 金子明代, 久永明人, 角野めぐみ, 松本 毅, 川嶋裕子, 大野賢二, 並木隆雄, 関矢信康, 笠原裕司, 地野充時, 寺澤捷年: 健康関連QOL(SF-36)に対する加味逍遥散の効果 ―3ヶ月継続投与15症例の検討―. 第60回日本東洋医学会学術総会(東京)6月, 2009
  14. 地野充時, 大野賢二, 木俣有美子, 奥見裕邦, 橋本すみれ, 小川恵子, 来村昌紀, 平崎能郎, 久永明人, 笠原裕司, 関矢信康, 並木隆雄, 喜多敏明, 寺澤捷年: 動静脈瘻による難治性両側下腿潰瘍に対し和漢薬治療が奏効した1例. 第60回日本東洋医学会学術総会(東京)6月, 2009
  15. 笠原裕司, 関矢信康, 地野充時, 並木隆雄, 久永明人, 大野賢二, 来村昌紀, 橋本すみれ, 小川恵子, 奥見裕邦, 木俣有美子, 平崎能郎, 喜多敏明, 小暮敏明, 寺澤捷年: 背部の冷え症状に真武湯エキス・コウジン末の併用が奏効した2症例. 第60回日本東洋医学会学術総会(東京)6月, 2009
  16. 久永明人, 笠原裕司, 喜多敏明, 金子明代, 寺澤捷年: 黄連解毒湯により錐体外路性副作用を生じた統合失調症の1症例. 第60回日本東洋医学会学術総会(東京)6月, 2009
  17. 並木隆雄, 勝野達郎, 地野充時, 関矢信康, 笠原裕司, 久永明人, 平崎能郎, 来村昌紀, 橋本すみれ, 小川恵子, 奥見裕邦, 木俣有美子, 大野賢二, 喜多敏明, 寺澤捷年: 西洋医学的標準治療に抵抗性の潰瘍性大腸炎に対する当院での漢方治療の治療成績. 第60回日本東洋医学会学術総会(東京)6月, 2009
  18. 堤 孝太, 根本清貴, 水上勝義, 朝田 隆: 失読・失書が初発症状であった認知症の1例. 第86回東京精神医学会(東京)7月, 2009
  19. Nemoto K, Yamashita F, Matsuda H, Kodama C, Ikejima C, Ota M, Kida J, Takahashi S, Mizukami K, Asada T: The prediction of cognitive decline in cognitive intact subjects using regional cerebral blood flow SPECT: a community-based study. Alzheimer’s Association International Conference on Alzheimer’s Disease (Wien, Austria) July, 2009
  20. Kida J, Yamashita F, Kodama C, Ikejima C, Takahashi S, Ota M, Nemoto K, Mizukami K, Asada T: Subtypes of MCI and their progression to particular types of dementia: A community-based prospective neuro-imaging study. Alzheimer’s Association International Conference on Alzheimer’s Disease (Wien, Austria) July, 2009
  21. Takahashi S, Mizukami K, Yasuno F, Nemoto K, Asada T: Utility of hypercapnic ventilation response for the diagnosis of DLB with depression as the initial symptom: A prospective study. Alzheimer’s Association International Conference on Alzheimer’s Disease (Wien, Austria) July, 2009
  22. 太刀川弘和, 井口俊大, 土井永史, 石井竜介, 白鳥裕貴, 朝田 隆
    精神科マクロ救急システムの新たな評価手法:移送ネットワーク分析. 第105回日本精神神経学会学術総会(神戸)8月, 2009
  23. 遠藤 剛, 中村 恵, 太刀川弘和, 白鳥裕貴, 井口俊大, 土井永史, 水上勝義, 朝田 隆: 薬物関連障害に対するDARCと連携した治療システムの有用性. 第105回日本精神神経学会学術総会(神戸)8月, 2009
  24. 久永明人: 黄連解毒湯の内服により錐体外路性副作用を生じた統合失調症の1症例. 第105回日本精神神経学会総会(神戸)8月, 2009
  25. 山口葉月, 藤田俊之, 清水文雄, 土井永史, 小林 純, 飯嶋佳路, 武井 仁, 堀 孝文, 朝田 隆: 茨城県内の児童思春期精神科外来を受診した広汎性発達障害の主訴・受診経路と臨床像について2. 第50回日本児童青年精神医学会(京都)9月, 2009
  26. 太刀川弘和, 堀 孝文, 佐々木恵美, 佐藤 純, 杉江 征, 寺島 瞳, 田附あえか: 学生生活4年間における精神・心理的問題の検討 精神科利用傾向の分析. 第47回全国大学保健管理研究集会(札幌)9月, 2009
  27. 佐々木恵美, 太刀川弘和, 石井映美, 堀 正士, 堀 孝文: 初診時に希死念慮を認めた学生の診断と連携・転帰について. 第47回全国大学保健管理研究集会(札幌)9月, 2009
  28. 佐藤 純, 杉江 征, 寺島 瞳, 田附あえか, 堀 孝文, 佐々木恵美, 太刀川弘和: 学生生活4年間における精神・心理的問題の検討 学生相談利用傾向の分析. 第47回全国大学保健管理研究集会(札幌)9月, 2009
  29. 志賀弘幸, 井口俊大, 根本清貴, 栗原陽子, 人美重美, 高橋卓巳, 今井公文, 水上勝義, 朝田 隆: 著明な認知機能低下を初発症状としHIV脳症と診断された1例. 第87回東京精神医学会(東京)10月, 2009
  30. 喜多敏明, 金子明代, 久永明人, 角野めぐみ, 吉田智子: 東洋医学的未病に特徴的なMedically unexplained symptomsがQOLに及ぼす影響. 第16回日本未病システム学会学術総会(大阪)10月, 2009
  31. 根本清貴, 山下典生, 松田博史, 児玉千稲, 池嶋千秋, 太田深秀, 木田次朗, 水上勝義, 朝田 隆: 脳血流SPECTを用いた認知機能低下の予測 ―地域コホート研究から―. 第49回日本核医学会学術総会(旭川)10月, 2009
  32. 山口葉月, 清水文雄, 土井永史, 小林 純, 飯嶋佳路, 武井 仁, 堀 孝文, 朝田 隆: 茨城県内の児童思春期精神科外来を受診した広汎性発達障害の主訴・受診経路と臨床像について. 第31回茨城医学会精神科分科会(水戸)11月, 2009
  33. 井口俊大, 太刀川弘和, 根本清貴, 佐藤晋爾, 安野史彦, 水上勝義, 朝田 隆: 筑波大学附属病院精神神経科病棟入院患者5年間の変遷. 第58回茨城精神医学集団会(水戸)11月, 2009
  34. 佐藤晋爾, 飯村良美, 山倉敏之, 松岡恵子, 土谷範恵, 水上勝義, 朝田 隆: 重度認知症者デイケア利用中断者の臨床的特徴および関連する要因について. 第10回認知症ケア学会(東京)11月, 2009

ゲストスピーカー

  1. 水上勝義: 薬剤による認知機能障害. 第105回日本精神神経学会総会(神戸)8月, 2009
  2. 水上勝義: BPSDの治療. 第28回日本認知症学会(仙台)11月, 2009

講演会その他

  1. 佐々木恵美: 本学における精神科医と教職員の連携について 学生のメンタルヘルス問題への初期対応~学内連携の観点から~.
    筑波大学教職員対象FD・SD(つくば市)2月, 2009
  2. 佐藤晋爾: 抗うつ薬の使い分けについて. 明治製薬社内講演会(土浦市)2月, 2009
  3. 久永明人: 漢方と健康づくり. 平成20年度市民セミナー『自然の贈り物』(柏市)2月, 2009
  4. 久永明人: アレルギー性疾患に対する漢方治療. 第5回松戸漢方研究会(松戸市)2月, 2009
  5. 根本清貴: 精神科領域における脳血流SPECT検査の有用性. 山口県脳機能画像研究会(山口市)2月, 2009
  6. 根本清貴: 認知症の早期診断に役立つ画像検査. 秋川流域第3回市民健康フォーラム(あきる野市)3月, 2009
  7. 太刀川弘和: 自殺予防にインターネットを活用しているわが国の事例 「自殺とインターネット」. 第33回日本自殺予防学会総会(大阪市)4月, 2009
  8. 久永明人: こころの病における漢方治療 ~不安症状に対する瀉心湯類・承気湯類・柴胡剤の活用について~. 第1回神奈川漢方懇話会(横浜市)4月, 2009
  9. 根本清貴: 精神症状(気持ちのつらさ、せん妄). 茨城県緩和ケア研修会(古河市)5月, 2009
  10. 久永明人: こころの病と漢方. 柏漢方入門セミナー(柏市)6月, 2009
  11. 根本清貴: 精神症状(気持ちのつらさ、せん妄). 茨城県緩和ケア研修会(つくば市)6月, 2009
  12. 太刀川弘和: 薬物関連障害に対するDARCと連携した治療システムの有用性. 平成20年度薬物依存問題連絡会(結城市)7月, 2009
  13. 太刀川弘和: 薬物関連障害に対するDARCと連携した治療システムの有用性. 茨城ダルク17周年記念フォーラム(結城市)7月, 2009
  14. 太刀川弘和: インターネットの功罪 ―青少年のいじめ・自殺に関連して―. 平成20年度思春期心の健康セミナー(那珂市)7月, 2009
  15. 佐藤晋爾: 抗うつ薬の使い分けとよりよいアドヒアランスへの工夫. GSK社内講演会(つくば市)7月, 2009
  16. 久永明人: 気の病態とこころの病. ちば和漢連続ナビゲーション2009 第2回特別講演会(千葉市)7月, 2009
  17. 久永明人: 認知症の食行動異常をどう考えるか. 青森県栄養士会平成21年度生涯学習研修会(青森市)7月, 2009
  18. 根本清貴: 精神症状(気持ちのつらさ、せん妄). 茨城県緩和ケア研修会(阿見町)7月, 2009
  19. 根本清貴: 精神症状(せん妄). 茨城県緩和ケア研修会(つくば市)7月, 2009
  20. 太刀川弘和: 茨城県立友部病院の精神科救急改革 ―量的変化と質的変化―. 第47回全国自治体病院協議会 精神科特別部会総会(長崎市)8月, 2009
  21. 太刀川弘和: 自殺予防対策について. 茨城県自殺防止ダイヤル事業研修会(水戸市)8月, 2009
  22. 堀 孝文: プライマリケアにおける精神疾患の見方 ―双極性、難治性、精神病性のうつ―. 土浦女医の会(つくば市)9月, 2009
  23. 佐々木恵美: 学生にみられる精神障害と対応について. メンタルヘルス研究協議会(甲府市)9月, 2009
  24. 太刀川弘和: 大学生の相談現場から 「若者のいのちをつなぐ絆づくりのために」. 自殺対策シンポジウムIN いばらき(つくば市)9月, 2009
  25. 太刀川弘和: 自殺とインターネット 「あなたの大切な人をまもるために:ストレス、うつ病、自殺予防」. 市民公開講座(横浜市)9月, 2009
  26. 根本清貴: 脳統計画像解析手法を用いた形態画像と機能画像の結果解釈. 北海道精神神経疾患画像勉強会(札幌市)9月, 2009
  27. 佐々木恵美: 学生にみられる精神障害と対応・連携について. 筑波大学学生支援FD 第2回メンタルヘルス研修会(つくば市)10月,2009
  28. 太刀川弘和: 筑波大学における総合的な自殺予防対策の提案 ~筑波大学における総合的な自殺予防対策の実現に向けて~. 筑波大学学生支援FD 第3回メンタルヘルス研修会(つくば市)10月,2009
  29. 根本清貴: 認知症の診断・治療と周辺症状への対応. 多賀医師会学術講演会(北茨城市)10月, 2009
  30. 太刀川弘和: 茨城県の自殺既遂者の動向 「相談から介入へ」. 第58回茨城精神医学集団会(水戸市)11月, 2009
  31. 太刀川弘和: 茨城県の自殺既遂者の動向. 平成21年度茨城県自殺対策連絡協議会(水戸市)11月, 2009
  32. 佐藤晋爾: 一般医のうつ病の診かた(診断・治療・紹介). 龍ヶ崎地域福祉会館(龍ヶ崎市)11月, 2009
  33. 久永明人: 精神医学領域の漢方薬の役割. 第1回小江戸漢方実践セミナー2009(川越市)11月, 2009
  34. 久永明人: 精神医療における漢方診療の応用方法の提案と今後の課題. 日本東洋医学会関東甲信越支部2009年度群馬県部会教育講演会特別講演 (群馬県)11月, 2009
  35. 根本清貴: 精神症状(気持ちのつらさ・せん妄)、コミュニケーション. 茨城県緩和ケア研修会(笠間市)11月, 2009
  36. 堀 孝文: 精神疾患に対する理解と対応 ~筑波大学における総合的な自殺予防対策の実現に向けて~. 筑波大学学生支援FD第7回メンタルヘルス研修会(つくば市)12月, 2009
  37. 太刀川弘和: 青少年の自殺とその予防. 平成21年度茨城県医師会学校医部会研修会(水戸市)12月, 2009
  38. 太刀川弘和: 学生のメンタルヘルス ―仲間のために今できること―. 平成21年度筑波大学課外活動団体リーダー研修会(境町)12月, 2009
  39. 根本清貴: 臨床研究のためのSPECT. 脳機能画像臨床応用のための勉強会 順天堂大学医学部附属東京江東高齢者医療センター 12月, 2009
  40. 水上勝義: 精神疾患ブレインバンクの必要性 本学会のアンケート結果から. 脳と精神の医学 20: 5-9, 2009
  41. 水上勝義, 朝田 隆: 多施設共同クロスオーバー試験で判明した周辺症状への効果と休薬後の効果持続. Nikkei Medical別刷付録 漢方特集, 2009
  42. 水上勝義: 目で見る抑肝散と脳神経における作用. 脳21 12(4): 400-403, 2009
  43. 佐々木恵美: うつ病だけじゃないうつ. 紫峰会報117号: p5, 2009
  44. 太刀川弘和: 自主映画製作は精神科救急と似ている. エイサー 11: p14, 2009
  45. 太刀川弘和: うつ病のいろは. 筑波大学新聞5月11日号(6), 2009
  46. 太刀川弘和: クスリの恐ろしさ. つくばスチューデンツ9月号: p20-21, 2009
  47. 太刀川弘和: 違法薬物にNoといおう! つくばスチューデンツ安全特集特別号: p3-3, 2009
  48. 佐藤晋爾: 私のおすすめ本「なりきり歌舞伎体操」. 整形外科看護14(3), 2009
  49. 大野賢二, 関矢信康, 並木隆雄, 笠原裕司, 地野充時, 平崎能郎, 久永明人, 寺澤捷年: 長年持続していた下痢に対して甘草瀉心湯が奏効した2症例. 漢方の臨床56: 1143-1148, 2009
  50. 関矢信康, 平崎能郎, 小川恵子, 来村昌紀, 橋本すみれ, 奥見裕邦, 木俣有美子, 久永明人, 寺澤捷年: 浮脈を呈する症例に対する苓甘姜味辛夏仁湯治験. 日本東洋医学雑誌60: 641-646, 2009

特許・賞

  1. 太刀川弘和: 茨城県の精神科三次救急の変化 ―ネットワーク分析を用いた検討―. 第20回日本精神科救急学会学術奨励賞受賞 日本精神科救急学会9月, 2009